Job

【ブログ運営報告 #3】2025年3月の運営報告|PV・収益・取り組みまとめ

naoto1202

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。

第一回の記事に引き続き、今回は2025年3月の運営報告を書いていこうと思う。

同じようにブログを始めたばかりの人や、これから始めようとしている人の参考になればうれしい。

※運営報告の対象のブログは、もう1つ運営しているエンジニア向けのブログ

今月の活動

TOPページの部品記事の作成

先月完了したTOPページの大改良後に、部品となる記事の作成を行った。

内容としては今まで1ページに情報を全て詰め込んでいたのを、各項目ごとに記事を作成しリンクで飛んでもらう形に変更した。

ブロガーとの交流

ブロガーのオフ会へ参加した。

気になっていた事を聞けたり、収益化までの道のりを聞けたり参加して良かった会だった。

Google Adsenceへの申請&承認

ついにGoogleAdsence に承認してもらえた。(途中で忘れてたけど笑)

そして少しずつ収益も入ってくるようになり、ブログで0→1を達成することが出来た。

2025年3月(運営5ヵ月目)の成果

前回(2025年2月)の数字と比較しながら色々考察もしていきたいと思う。

2025年2月の運営報告の記事
【ブログ運営報告 #2】2025年2月の運営報告|PV・収益・取り組みまとめ
【ブログ運営報告 #2】2025年2月の運営報告|PV・収益・取り組みまとめ

月間PV

先月との比較

まとめ
  • 表示回数は832回増加。先月から倍増。
    • 記事数が増えた影響か
  • クリック数は7回増加。
    • 記事数が増えた影響か

ユーザー数 | サマリ

先月との比較

まとめ
  • アクティブユーザ数が先月から99増加と大幅アップ
    • 新規記事を沢山書いた影響か。
  • 新規ユーザ数についても併せて増加
    • 同様に新規記事を沢山書いた影響か
  • アクティブユーザ当たりの平均エンゲージメント時間について10秒伸びた
    • TOPページの改修のおかげで読んでもらえる時間が増えた可能性大

ユーザー獲得レポート

先月との比較

2025年2月
2025年3月
まとめ
  • アクセス元の順位は変わらず
    • Organic Searchについてはもっと伸ばしていきたい
  • Direct、Organic Socialからのアクセスが大幅に伸びた
    • 交流会でブログ見て頂いたのが要因?
    • SNSのプロフィールからの流入か

トラフィックレポート

先月との比較

2025年2月
2025年3月
まとめ
  • 3月がDirectでのセッション獲得が一番多くなっている
    • 要因はよくわかんないけど、ブックマークとかで読んでくれてる人が多い?
  • Organic SearchとOrganic Socialでのトラフィックのエンゲージメント時間が長い
    • 流入で見に来てくれた人達の方が関心が高く、記事を見ている時間が長い

収益

18円

少ないけどブログで初の収益!!

先月との比較

0円 → 18円

18円増加!

まとめ
  • 初収益発生
    • Google Adsenseにて収益発生
  • アフィリエイトは成果発生せず
    • 部品となる記事からキラーページへのアクセスを増やす必要がある

記事数

20記事

先月との比較

4記事 → 20記事

3月はかなり記事を書くことが出来た

書いた記事としては部品の記事で、1つ1つの記事のボリュームが少なかったので記事数は多くなった

まとめ
  • 3月は今までで1番多く記事を書くことが出来た
    • 書いた記事が部品の記事で、1つの記事のボリュームが少なかったことが要因

良かった点・反省点

良かった点

  • GoogleAdsence の承認が得られたこと
  • TOPページの構成の変更が終わったこと
  • AIのサポートを利用しながら記事を作成できたこと

反省点

  • もう少しAIのサポートを利用しながら進めたい
    • 具体的には記事の構成と図の作成をChatGPT(チャッピー)に依頼する
まとめ
  • 2月から取り掛かっていたものについて完了させることが出来た
    • GoogleAdsence の承認、TOPページの記事作成
  • ChatGPT(チャッピー)を少しずつ活用できている
    • イラストや図解の依頼もしていく

来月の目標

来月は一旦下記で設定

  • PV:今月の1.5倍を目指す
  • 記事数:10記事
  • アクセス:SNSで宣伝

さいごに

3月はChatGPTを利用しつつ、記事を書いていけたと思う。

4月は記事の構成に追加して図解もChatGPTに依頼して作成していきたいと思う。

来月の運営報告もまた書くつもりなので、よければ見にきてもらえるとうれしい。

ではまた!

ブログ作成に迷っている人はConoHa WINGがおすすめ!

ABOUT ME
Naoto
Naoto
ITエンジニア
□ブログコンセプト
・FIREを目指す中で「体験したこと」「感じたこと」「考えていること」「家族に伝えたいこと」 そんな様々なことを文字にしてます。
□仕事
・ITエンジニア(クラウド)
・プログラミングスクール講師
記事URLをコピーしました